松久外吉のチラ裏

主に自分の趣味についてひっそりと書きます

HomePod mini購入&Apple Music半年間試用

 昨年末の話だけど、HomePod miniを購入して、年が明けてから、Shazam経由でApple Musicの5ヶ月無料体験を試した。終了直前にもう1ヶ月試用期間をもらえるキャンペーンがあったので、計6ヶ月無料で楽しめた。

 HomePod miniの音質は、レビュー記事とかで評価が高かったので、自分の中でハードルが上がりまくってたせいか、ちょっと拍子抜け。解像感とかもの足りないなぁと思ってしまったけど、4万円で購入したBOSE Computer MusicMonitorが自分の中で基準になってしまっていたのが敗因。部屋に流すBGM用の1万円ちょいのスピーカーとしては良い音だと思う。感動はしないけど不満はない音。“スマート”スピーカーとしは期待せずに買った。まあ、普通にSiriで、iPhoneで使うのと精度は同じ。Apple Musicを音声コマンドで簡単に聴くのに重宝した。聴きたいアルバムを指定する時に、言い方によるけど時々見当違いな曲を選ばれたりしたけど。スマートホーム的なデバイスは持ってないのでそっち方面は試してない。そう言えば、簡単な調べものはいつもの習慣でついつい初代Google Homeを使ってしまっているので、こちらもあまり試してないな…。

 Apple Music(に限らず他の音楽配信サービスもそうなのかもしれないが)、新しい曲や昔懐かしい曲との出会いが楽しかった。手持ちのiTunesライブラリの曲もアップロードされて利用できるので、Apple Musicに無いけどライブラリにある曲もプレイリストに組み込めたりした。自分の場合、古いマイナーなアニソンとか好みが偏っているので、昔懐かしいあの曲を聴きたい!と思って検索するとApple Musicではなく自分のライブラリで見つかったりした。Apple Musicと自分のライブラリを横断的に利用できるのが便利だったが、結局、自分が今まで溜め込んできた音楽ライブラリが最も自分の偏った好みをカバーしているので、Apple Musicにしかない曲を聴くのが3割、自分のライブラリにある曲を聴くのが7割という感じに落ち着いた。

 毎月千円近く払ってApple Musicを継続したいかと言うと、自分がそれほど音楽好きではないのと、1日の中で音楽を聴ける時間がそれほどないので解約した。気が向いたら1、2ヶ月単位でまた楽しむのも良いかも。その前に、他の音楽ストリーミングサービスの無料試用を渡り歩こうと思ってる。