松久外吉のチラ裏

主に自分の趣味についてひっそりと書きます

CoregaのNASのHDDフォーマット

CoregaHDD BANK TERA CG-NSC2100GTというNASを使ってます。この辺見ると、内部のHDDのフォーマットはext3らしいので、何かあったらLinuxでデータの救出ができそうというのもあってこれを選びました。今はもっぱら録画したアニメをMPEG4に変換したファイルの置き場所にしてます。RAID0で使っているのでディスクドライブのクラッシュには強いと思うのですが、うっかり消去とかには弱いので、Blu-Rayディスクにバックアップを取ろうと思いました。

ただウチのルータのAirMac ExtremeIEEE802.11nに対応したばっかりの頃に買ったモデルでEthernetが100Mbpsなのです。買った後しばらくしてマイナーチェンジでギガビットイーサになってましたけどね(涙)。で、ネットワーク経由でのローカルディスクへのコピーじゃ遅いと思って、裸族のなんちゃらを使って、UbuntuマシンにUSB HDDとしてマウントしてコピーしたら早かろうと思ってやってみたのですが、オートマウントせず。コマンドラインからmountコマンドでマウントしようとしたら


mount: 未知のファイルシステムタイプ 'LVM2_member'


え?何これ…。LVMって概念は何となく分かるんだけど、扱い方が全然分かりません!\(^o^)/

あきらめて寝てる間にネットワーク経由でコピーすることにしました。まあ、時間があるときにボチボチ調べようっと…。>LVM