松久外吉のチラ裏

主に自分の趣味についてひっそりと書きます

OpenPandoraでMacOS 8.1が動作

 もちろん、エミュレータで。Pandoraで68k Macエミュレータ『Basilisk II』を試した。以前、Mac OS X上でBasilisk IIを動かして遊んだことがあったので、その時のROMイメージファイルやHDDイメージファイルを流用。ROMは大昔に家にあったMac LC520のものを保存してあり、Mac OS 8もインストールディスクと8.1アップデータを保存してあった。

 まずは、PandoraにBasilisk IIをインストール

PandoraのOS「SuperZaxxon」は、まだ1.61のままです。1.70での動作は未確認。そして、上記のROMイメージファイルとMac上で作成(インストール)したMacOS 8.1インストール済みのHDDイメージファイルをPandoraにコピー。


Pandora版Basilisk IIを起動して、各種設定。



HDDイメージとか。



スクリーンの解像度、フルスクリーンで使うので、Pandoraの解像度と同じにした。



ROMイメージファイルとかエミュレートする機種/CPUとかRAMの割り当てとか。



懐かしのアイコンパレード。



無事に起動。これぞ手のひらMacintosh

 ついでに、久しぶりに懐かしのKaleidoscopeをインストールして遊んでみた。Pandora上だと遅いし、やや不安定なので、インストールMac上のBasilisk IIで行った。未だに生きてる公式サイトのダウンロードのページから、日本語版をDLしたら壊れてるみたいだったので、英語版フルバージョンをダウンロードした。Basilisk II & MacOS 8.1上ではかなり不安定。



BeOS」。



「ColorPencil」




「?Gizmo」(テーマのファイル名の先頭が文字化けしてて分からん)



「BoilerPlate」厳つい!

面白かった。